

稲田さん困った時の救世主
築いた信頼でキャリアをつなぐ
お仕事コネクター
担当領域 医療・介護・福祉
プロフィール
最適なマッチングを
行うための信頼づくり
行うための信頼づくり
安心感を与える
誠実な対応力
誠実な対応力
趣味は温泉巡り

-
日研トータルソーシングに入社した理由を教えてください。以前から営業職に興味があり、求人サイトで目に留まったのが当社でした。長年にわたり人材サービス業界で多岐にわたる職種の人材派遣事業を展開していることに惹かれました。加えて、両親が介護施設に勤務していたこともあり、人材不足が深刻化している医療・介護業界の担い手を増やすための一助になり、社会に貢献したいと思い入社を決めました。
-
仕事をする上で心がけていることを教えてください。信頼関係を築くため「迅速な対応・誠実なコミュニケーション・約束の徹底」を常に心がけています。私にとって信頼は最も大切な資産だと思っています。派遣先企業とスタッフの双方にとって最善のマッチングを行うには、自分自身も信頼される存在であることが欠かせません。そのことを重視して業務に取り組んでいます。また、スタッフ一人ひとりの背景や希望を丁寧に汲み取ることを大切にしています。その方にとってベストな選択肢を提案できるよう最適なマッチングに取り組んでいます。
-
スタッフの皆さんをサポートする上で意識していることはありますか。“この会社、この担当者に任せて大丈夫”と思ってもらえるよう、安心感のある対応を常に意識しています。声のトーンや話し方をその時の温度感や相手のテンションに合わせて、小さな不安や疑問も相談しやすい雰囲気をつくっています。そうすることで、長期的に安心して働ける環境づくりにつなげています。またわからないことはそのままにせず、上司に相談してアドバイスをもらいながら取り組んでいます。
-
これまでの経験で印象に残っていることを教えてください。無資格未経験で入社されたスタッフが当社で仕事をしながら介護の資格を取得し、その後正社員として採用が決まったことです。前職は農家の手伝いをされており介護分野でのお仕事は初めての挑戦でしたが、ご両親の介護が必要になった際、自分にできることを勉強する機会を得たいと当社へ入社されました。初めて挑戦するお仕事の中で、資格取得からその後のキャリアを確立するサポートができたことがとても印象に残っています。「人材不足が深刻化する介護業界の担い手を増やしたい」という私の入社理由に加えて、社会に貢献することも叶えられ、うれしかったです。
-
稲田さんが考える日研トータルソーシングの魅力とはなんでしょうか。人材サービス会社の中でも、スタッフへの手厚いフォロー体制が整っていることです。そうした点が派遣先企業やスタッフの安心感につながっているため、“あなたにお願いしてよかった”という声を多数いただいています。また、フォロー体制だけでなく、正社員登用制度や福利厚生、有給取得制度など、安心して長く働ける仕組みが整っていることも魅力です。実際に就業しているスタッフの紹介で入社いただく方も多く、人におすすめしたい会社であることは魅力のひとつでもあると感じています。