

岩田さん頼もしさ抜群!
誠実さとスピードで信頼を紡ぐ
即レスマスター
担当領域 シニア人材
プロフィール
スタッフの目標に向かって
一緒に伴走!
一緒に伴走!
品質管理検定(QC検定)3級、ITパスポートの資格取得
月2回は甲子園球場で
観戦!
観戦!

-
日研トータルソーシングに入社した理由を教えてください。私は新卒社員として当社に入社したのですが、面接時に出会った方々との対話が印象に残っています。一次面接から最終面接まで、私の思いに真摯に耳を傾け向き合ってくれ、個性や潜在能力を尊重し、就活生という一個人にも真剣に向き合ってくださる姿勢に惹かれました。入社後の自身の働く姿を想像できたのも入社の決め手となりました。
-
仕事をする上で心がけていることを教えてください。現在はシニア人材分野で人材活用を検討している企業への営業や、派遣先企業との窓口対応、スタッフの就労サポートを担当しています。仕事に取り組む上で、どんな小さな仕事でも手を抜かず、一つひとつ丁寧に取り組むことを大切にしています。人を相手にする仕事では誠実な姿勢が信頼につながり、良い関係が構築できると考えています。私の業務では社内外問わず、関わる方が多いため、報告・連絡・相談をこまめに行い、派遣先企業の担当者の方やスタッフとの信頼関係を築くことを心がけています。
-
スタッフの皆さんをサポートする上で意識していることはありますか。「スピード感を持った対応」を意識しています。例えば、「相談ごとがある」と連絡をもらった際は、他の業務との優先順位を即座に見直し、できるだけ早く対応できるよう調整してスタッフと対話する時間を確保します。即座に解決できない内容であれば、まずは「確認中です」「○時までに対応します」など、すぐに返答することで、相手に不安を与えないようにしています。スピーディーな反応があるだけで、相手の安心感が大きく変わると感じています。
-
これまでの経験で印象に残っていることを教えてください。特に印象に残っているのは、スタッフのキャリアアップに貢献できたことです。その方は派遣先で勤務中の態度について指摘されることがあり、私は定期的な面談を通して、改善を促していました。面談を重ねる中で「本当はキャリアアップして管理者を目指したい」という本人の意志を伺い、2人でキャリアアップを目標にして取り組みました。目標を決めてからは、新しく入社した方へのサポートや周囲への声かけなど積極的に実施してくれるようになり、常駐管理者へのキャリアアップにもつながりました。私自身が行った働きかけが、誰かのキャリアに良い影響を与えられたと実感し、非常にやりがいを感じました。今後も一人ひとりに寄り添ったサポートを心がけていきたいです。
-
岩田さんが考える日研トータルソーシングの魅力とはなんでしょうか。当社の魅力は「一人ひとりに寄り添ったサポート体制」と「幅広いキャリアの選択肢」だと感じます。未経験からスタートされる方にも担当者が仕事や生活面におけるサポートをするため、初めての業界での仕事も安心して働くことができます。また、製造以外にもエンジニア、建設、医療・介護など多様な職種に対応しているため、「自分に合った仕事が見つかる」という点も大きな魅力だと感じます。さらに、将来的なキャリアアップ支援にも力を入れており、管理者になったり、手に職をつけるため技術職へキャリアチェンジしたり、さまざまな挑戦ができる環境があることも強みだと感じます。